- 2025.03.08
- 2025.03.08
名古屋銀行のおまとめローンは年利3.5%から13.5%!審査の流れも解説
「毎月の借金返済額を減らしたい」「複数のローンを一本化して管理を楽にしたい」と考えている方にとって、おまとめローンは有力な選択肢です。名古屋近辺にお住まいの方にとって、名古屋銀行のおまとめローンは有効な選択肢となるでしょう。
名古屋銀行は愛知県を中心に展開する地方銀行です。地元密着型の銀行ならではの安心感があり、低金利で利用できる可能性もあります。名古屋銀行でおまとめローンを利用できるかどうかを検討してみてください。
この記事では、名古屋銀行のおまとめローンの金利や利用条件、申し込みの流れを詳しく解説します。名古屋銀行のおまとめローンを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
人気住宅ローン相談サービス!
住宅ローンの
無料相談~物件紹介・引き渡しまで
まとめて依頼できる!
年間相談件数2,176件のまるっとローンは金利の安い住宅ローンで借入をまとめることができるので、 お借入れがある方にもおすすめです。
気になる方は、登録不要の簡易シミュレーターで、
どれぐらいの金額の融資が受けられるかチェックしてみてください!
名古屋銀行は年利3.5%~13.5%のおまとめローンを提供
名古屋銀行で使用可能なおまとめローンとしては、ざ・フリーが挙げられます。ざ・フリーは使い道自由なフリーローンで、おまとめ自由となっているため他の借り入れを一本化できるのです。年利は3.5%~13.5%となっています。借り入れ金額は最大1,000万円です。
一見すると変動幅の広い金利ですが、これは審査によって数値が決定されるためです。具体的には次の段階にわけて適用される仕組みです。
- 年3.5%
- 年5.5%
- 年7.5%
- 年9.5%
- 年11.5%
- 年13.5%
審査結果に応じた金利が割り当てられることになります。また、借り入れ期間は1年以上~10年以内(1か月単位)となっており、計画的な返済が可能な点も魅力的です。
参考:名古屋銀行「フリーローン ざ・フリー」
名古屋銀行のおまとめローンを利用する流れ5ステップ
名古屋銀行でおまとめローンのざ・フリーを利用する場合には、次のステップを踏む必要があります。
- Webで仮審査を申し込む
- 仮審査結果が電話または郵送で届く
- 来店し正式審査をおこなう
- 審査結果が連絡される
- 契約手続きをおこなう
各段階ごとの詳細を見ていきましょう。必要書類などの解説もおこなうため、利用を検討中の方は要チェックです。
参考:名古屋銀行「フリーローン ざ・フリー」
Step1.Webで仮審査を申し込む
名古屋銀行のおまとめローンを利用するには、まずWeb上で仮審査を申し込む必要があります。名古屋銀行の公式サイトにアクセスし必要情報を入力すれば仮審査の申し込みが完了します。仮審査の時点では、ネット完結で手続きを進められ簡単です。
また、事前に返済シミュレーションを活用すると、希望する借入額に対してどのくらいの金利や毎月の返済額になるのかを把握しやすくなります。借入金額・内ボーナス返済額・借入期間・金利を入力することで、毎月の返済額や総返済額をシミュレート可能です。
参考:名古屋銀行「ご返済シミュレーション」
Step2.仮審査結果が電話または郵送で届く
Webで仮審査を申し込んだ後、名古屋銀行から審査結果の通知が届きます。通知方法は電話または郵送で、申し込み時に登録した連絡先に送られます。通常、審査結果は数日以内に通知されるため、申し込み後は連絡を確認しやすい状態にしておくとよいでしょう。
仮審査に通過した場合、次のステップとして正式審査(本審査)の手続きに進むことになります。正式審査ではより詳細な情報や必要書類の提出が求められるため、スムーズに手続きを進められるよう事前に準備をしておくことが重要です。
Step3.来店し正式審査をおこなう
名古屋銀行のおまとめローンでは、正式審査を受けるために来店が必要です。来店時には必要書類を持参し、銀行の担当者と詳細な確認をおこなうことになるでしょう。
必要な書類は次のとおりです。
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど顔写真付きの公的証明書)
- 収入確認書類(借入希望額301万円以上の場合、前年分の源泉徴収票や確定申告書)
- 勤務先確認書類(健康保険証または確定申告書)
- 普通預金通帳および届印(口座を持っていない場合は、新規開設用の印鑑)
正式審査では、申告した収入や勤務状況、信用情報などが総合的に審査されます。過去の返済履歴や現在の借り入れ状況もチェックされるため、他のローンやクレジットカードの支払いを滞納しないよう注意しましょう。
Step4.正式審査の結果が連絡される
正式審査が完了すると、名古屋銀行から審査結果の連絡が届きます。通知方法は電話または郵送で、仮審査と同様に申し込み時に登録した連絡先へ送付されることになるでしょう。
審査に通過した場合は、最終的な借入金額・適用金利・返済期間などの詳細が提示されます。仮審査の段階で想定していた条件と大きな違いがないかを確認し、契約手続きへと進みましょう。
Step5.契約手続きをおこなう
正式審査に通過したら、契約手続きをおこないます。契約は名古屋銀行の窓口でおこなわれるため、書類に不備がないことを確認し、正式な契約をおこないましょう。
契約完了後、指定の口座へ融資金が振り込まれます。これでおまとめローンの利用が正式に開始となるため、新たな返済スケジュールに沿って返済をおこないましょう。
おまとめローンの基礎知識
おまとめローンとは、複数の借入を一本化し、返済を効率化するためのローンです。月々の返済額を抑えたり、管理の手間を減らしたりできるメリットがあります。
おまとめローンは主に銀行系と消費者金融系の2種類があり、それぞれの特徴が異なります。銀行系のおまとめローンは金利が低めですが、審査が厳しい傾向があります。一方、消費者金融系は審査が比較的柔軟ですが、金利がやや高めに設定されることが一般的です。
また、おまとめローンは住宅ローンなどをまとめることも可能です。こちらの記事でより詳しく解説しているため、ぜひあわせてご覧ください。
おまとめローンで住宅ローンはまとめられる!審査基準や借入時の注意点を解説
名古屋銀行のおまとめローンの審査基準
名古屋銀行のおまとめローンの具体的な審査基準はほぼ公開されていません。しかし、一般的なおまとめローンと同様に、次のような要素が審査のポイントになると考えられます。
- 雇用形態や勤続年数などの属性
- ローンやクレジットカードなどの信用情報
- 年収や年齢
それぞれの基準について解説します。
雇用形態や勤続年数などの属性
おまとめローンの審査では、申込者の雇用形態や勤続年数などの属性が重要な判断基準となります。属性は、職業や雇用形態、勤続年数などの個人情報を指す言葉です。金融機関は属性をもとに、申請者の返済能力を評価することが一般的です。
一般的に、安定した収入がある人ほど審査に通りやすいとされています。正社員や公務員といった雇用形態が高い評価を得られる一方、自営業や個人事業主は審査が厳しい傾向があるとされます。
また、勤続年数も重要な要素です。転職をしたばかりだと「収入が安定していない」と判断され、審査に影響を与える可能性があります。ローンの借り入れを検討している場合には、転職を控えたほうが賢明といえます。
ローンやクレジットカードなどの信用情報
おまとめローンの審査では、申込者の信用情報が厳しくチェックされます。信用情報とは、ローンやクレジットカードの利用履歴、返済状況、金融事故の有無などを記録したものです。信用情報に問題があると、審査に影響を及ぼす可能性があります。
過去に支払いの遅延や滞納があると、審査に不利に働く可能性があります。クレジットカードの利用履歴だけでなく、携帯電話の分割払いの滞納も信用情報に記録されるため注意が必要です。
また、複数の金融機関から借入をしている場合は多重債務と判断される可能性があります。多重債務とみなされると審査が厳しくなるため、借り入れは可能な限り完済しておくとよいでしょう。
年収や年齢
おまとめローンの審査では、年収と年齢も厳重にチェックされます。年収では返済負担率を、年齢では完済時年齢が重要な基準となるでしょう。
返済負担率は年収に対する年間返済額の割合を示す指標です。返済負担率が30%を超えると審査に通りにくくなるとされます。仮に年収300万円の人の年間返済額が90万円の場合、返済負担率は30%です。これ以上の返済額となるローンは通過しにくくなるでしょう。
完済時年齢はローンの返済完了時の年齢です。一般的には完済時年齢が80歳未満であることを求められるケースが多いですが、名古屋銀行のざ・フリーでは完済時年齢が76歳未満と条件が設定されています。
返済負担率と完済時年齢を抑えることを考えると、借り入れ額が制限される可能性もあります。希望する額の融資を受けられない可能性もある点に留意しておきましょう。
おまとめローンのメリット
おまとめローンで複数の借り入れを一本化すると、次のようなメリットを期待できます。
- 借り入れの金利を下げられる可能性がある
- 借り入れの返済を管理しやすくなる
- 月ごとの返済負担を軽減できる可能性がある
それぞれのメリットの詳細を解説します。
借り入れの金利を下げられる可能性がある
おまとめローンのメリットとして、複数の借り入れを低金利なローンに一本化できる点が挙げられます。特に名古屋銀行のおまとめローンは年利3.5%~13.5%と比較的低めに設定されているため、金利の高い消費者金融などから借り入れをおこなっている人に向いています。
金利が下がると、毎月の返済額が抑えられるだけでなく、長期的にみた総返済額の削減にもつながります。
注意点として、現在の借り入れとおまとめローンの金利を比較することも大切です。既存の借り入れとおまとめローンを比較して金利が下がらない場合もあるため事前のチェックが求められます。
借り入れの返済を管理しやすくなる
おまとめローンを利用して複数の借入を一本化すると、返済の管理がしやすくなります。クレジットカードのキャッシングや消費者金融のカードローンなどを複数利用している場合はそれぞれの返済日が異なりがちですが、おまとめローンなら返済日もまとめられるのです。
返済日の一本化は支払い忘れのリスクを軽減することにもつながります。加えて借入先が多いとどのローンにどのくらい残高があるのか把握しづらくなることもあるため、おまとめローンでの一本化は長期的な返済計画を立てるうえでも有効です。
また、名古屋銀行のおまとめローンは最長10年の返済期間が設定可能です。無理のない返済計画を立てやすいのも大きな利点となるでしょう。
月ごとの返済負担を軽減できる可能性がある
おまとめローンを利用すると、毎月の返済額を抑えられる可能性があります。ローンには約定返済額という毎月決められた返済額が設定されており、利用者は各ローンごとに決められた金額を支払う必要があるのです。
基本複数のローンを利用している場合はそれぞれ個別に約定返済額を支払わなければなりません。しかしおまとめローンを活用すれば支払いが一本化されるため、一度の支払額が減少する可能性があるのです。
ただし、おまとめローンの約定返済額が現在支払っている各ローンの合計額よりも低くなるとは限りません。各借り入れの約定返済額を合算した金額よりも安価であるかどうかは事前にチェックしておきましょう。
おまとめローンを利用する際の注意点
おまとめローンには多くのメリットがありますが、利用前に次のポイントを注意しておくことが求められます。
- 利息が増える恐れがある
- 追加の借り入れをおこないにくくなる
それぞれの注意点を解説します。
利息が増える恐れがある
おまとめローンの利用には毎月の返済額を抑えられるメリットがあります。しかしその分返済期間が長くなり、支払う利息の総額が増える可能性も否めません。
たとえば、今まで5年間で返済予定だったローンを10年間に延ばした場合、毎月の負担は軽くなりますが、結果的に利息の支払いが増えることになるのです。
また、おまとめローンの適用金利によっては現在のローンよりも高く設定されるケースもあります。特に名古屋銀行の金利は審査次第で変動するため、実際に契約を結ぶ前に既存の借り入れと比較検討することも求められるでしょう。
追加の借り入れをおこないにくくなる
おまとめローンを利用すると新たな借り入れが難しくなる可能性があります。限度額の範囲内で借入と返済を繰り返しおこなえるカードローンなどと違い、おまとめローンは返済用のローンとみなされることが多いためです。
追加融資を受けられないおまとめローンを利用すると、完済するまで資金調達が難しくなるリスクが考えられます。急な出費が発生した際に借入ができず、資金繰りが難しくなることもあり得る点に留意しておきましょう。
名古屋銀行のおまとめローン利用でよくある質問
最後に、名古屋銀行のおまとめローン利用でよくある質問をQ&A方式で紹介します。
名古屋銀行のおまとめローンは口座がなくても利用できる?
名古屋銀行のおまとめローンを利用するためには普通預金口座が必要です。ただし事前に口座を持っていなくても、申し込みと同時に普通預金口座を開設できます。
名古屋銀行を利用したことがない方でもおまとめローンを申し込めるため安心しましょう。
名古屋銀行以外でおまとめローンは提供されている?
おまとめローンは他の銀行や消費者金融でも提供されています。金利やおまとめ対象の借り入れが異なるケースもあるため、どのおまとめローンが自分に適しているかを比較検討しましょう。
一般的に、銀行が提供するおまとめローンは低金利で利用できるメリットがある一方で、審査が厳しい傾向があるとされます。消費者金融系のおまとめローンは審査が比較的柔軟で融資がスピーディーですが、金利が高い傾向があります。
どのようなおまとめローンを利用すればいいのか分からない場合は専門家に相談することも有効です。まるっとローンでは、おまとめローン利用の相談を承っております。おまとめローンの利用を検討中の方は、ぜひまるっとローンまでご相談くださいませ。
▼まるっとローンの相談はこちらから
まとめ|名古屋銀行のおまとめローンで借り入れを一本化しよう
本記事では、名古屋銀行のおまとめローンの特徴や申し込みの流れについて解説しました。名古屋銀行のおまとめローンのざ・フリーは、年利3.5%~13.5%で最大1,000万円まで借り入れ可能で、最長10年の返済期間を設定できます。
おまとめローンを利用することで、金利を下げたり、返済の負担を軽減することが可能です。返済期間が長くなるリスクもあるため、メリット・デメリットを比較しておまとめローンの利用を検討しましょう。